大阪の感染者激増はセンバツが原因?西宮市の保健所を直撃

公開日: 更新日:

「センバツが主な原因ではないか」

 そんな声がインターネット上にあふれている。

 新型コロナウイルスが先月下旬から、特に大阪府で猛威を振るっていることに関してだ。

 大阪府は6日、新規感染者数が過去最多の719人を記録。吉村知事は記者団に対し「数日中に重症病床の使用率が70%になると判断している」と述べ、その際は直ちに医療の非常事態宣言を発令する方針を示した。同日、隣り合う兵庫県は276人で、神戸市は過去2番目となる126人だった。

 厚生労働省の発表したデータによると「感染から発症までの潜伏期間の多くは5日から6日」。大阪府の緊急事態宣言が解除されたのは3月1日で、センバツの開幕は同19日。そこから出場校の応援団や地元関係者、ファンらが1日につき1万人を上限に全国から甲子園に訪れた。だから先月末から大阪や兵庫で感染者が激増したのではないか――というのだ。

 3月下旬は春休みや卒業旅行シーズンとも重なるが、「3月中盤までは(客室利用が)40%くらいでしたが、甲子園が始まると全国からお客さまが来てくださって満室でした。ほとんどの人が甲子園目的だと思います」と語るのは、甲子園球場からほど近い阪神電車・尼崎駅周辺ホテルの従業員。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風