大相撲5月場所番付発表 55年ぶり“新出世なし”が起きたワケ

公開日: 更新日:

 緊急事態宣言を受け、3日目まで無観客開催が決定した大相撲5月場所(9日初日)。そんな本場所で思わぬ「珍事」だ。

 今場所は新三役や新入幕などの“新出世”がゼロ。これは1966年の5月場所以来となる55年ぶりの珍記録なのだ。

 確かに照ノ富士も大関返り咲きで、幕内も返り入幕はいても新入幕はいない。新横綱、新大関はめったに出ず、新入幕や新十両がいない場所も多々あったが、一度に重なるのは珍しいというわけだ。

「先場所は新型コロナに感染したり、所属部屋で感染力士が出るなどして複数の幕下上位力士が休場した。この場合、番付は据え置き。つまり、上が詰まっていたことも新十両が出なかったのと無縁ではないでしょう」

 とは角界OBの弁。

 ただ、このOBは「新三役はちょっと不可解です」と、こう続ける。

「若隆景は先場所、前頭2枚目で10勝5敗。普通ならば小結に上がって当然なのに、前頭筆頭止まりです。関脇、小結の三役は最低2人と規定はあるけれど、上限が決まっているわけじゃない。御嶽海大栄翔に加えて若隆景を3人目に加えてもよかったはず。そもそも、先場所は高安、大栄翔、御嶽海と3人の小結がいたわけですから。それをいえば1月場所、前頭筆頭で優勝した大栄翔が関脇でなく小結止まりというのも理解できない。昔は張出関脇、張出小結というものがあったけど、それもなぜか平成初期になくなっている」

「番付」は生き物というが、地位が上がれば給料も上がる。力士にとって不可解な「珍事」は笑ってはいられない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 格闘技のアクセスランキング

  1. 1

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  2. 2

    元横綱白鵬 1億円“退職パーティー”の実態…超高級ホテルに太客大集結、札束乱舞のボロ儲け

  3. 3

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  4. 4

    元横綱・白鵬の凄まじい嫌われっぷり…理事長どころか理事すら絶望的の自業自得

  5. 5

    元横綱白鵬に求められるこれまで以上の「自重」と「品行方正」…カネ集めのために面従腹背の日々へ

  1. 6

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  2. 7

    元横綱白鵬の「6.9暴露会見」に相撲協会戦々恐々…あることないこと含め、どんな爆弾発言飛び出すか

  3. 8

    相撲協会退職の元横綱白鵬が「世界のトヨタ」をバックに進む道…新団体設立のウワサも

  4. 9

    白鵬が失った「推定5億円」…“干殺し”で損失はまだまだ増える

  5. 10

    【スクープ!】元横綱白鵬が相撲協会に「退職届」を突きつけていた! あまりの自己チューぶりに「洗脳説」まで浮上

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(17)病室のTVで見た山口百恵に衝撃を受け、4年間の移住生活にピリオド

  3. 3

    「こっちのけんと」の両親が「深イイ話」出演でも菅田将暉の親であることを明かさなかった深〜いワケ

  4. 4

    中居正広氏に降りかかる「自己破産」の危機…フジテレビから数十億円規模損害賠償の“標的”に?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    我が専大松戸がセンバツ王者で無敗の横浜に大金星も、達成感、喜びをあまり感じない理由

  2. 7

    永野芽郁「キャスター」“静かにフェードアウト説”一蹴!主演映画も絶好調で“稼げる女優”の底力発揮

  3. 8

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  4. 9

    長嶋茂雄さんは当然のように電車改札を「顔パス」しようとして、駅員に捕まった

  5. 10

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」