【重量挙げ】59キロ級・安藤美希子は不遇を乗り越え銅 日本勢唯一のメダル獲得

公開日: 更新日:

 メダル獲得を有力視されたウエートリフティングに、ようやくメダリストが出た。

 女子59キロの安藤美希子(28)がスナッチ94キロ、ジャークで120キロのトータル214キロを挙げて銅メダルを獲得。今大会は同49キロ級の三宅宏実(35)が後半のジャークで3回連続失敗し、記録なし。同55キロ級の八木かなえ(29)が11位に終わった。最後に登場した安藤が表彰台に立ち、日本女子に3大会連続のメダルをもたらした。

 安藤はリオ五輪以降、2017年世界選手権4位、新階級に変わった59キロ級では19年の同大会で5位に入った。世界のトップリフターに君臨してきたが、過去には不遇をかこった。

 平成国際大学を卒業後に一般企業に就職したが、入社の条件だった外国人コーチの招聘を反故にされて退社。その後は個人的にスポンサーを募り、現在の所属先であるFAコンサルティングの支援を受けて単身、韓国に渡った。現地では元ナショナルチームコーチの金度希氏の指導を受けてレベルアップに努めた。

 金コーチの助言もあり、国際大会で安定した成績を残すようになったが、コロナ禍で帰国。この1年間は母校や都内の施設でトレーニングを積んできた。安藤はバーベルを一気に頭上まで持ち上げるスナッチが苦手だったため、スナッチの指導に定評のある1974年アジア大会(イラン)銀メダルの三石悦雄氏に師事。三石氏の的確な助言もあって苦手を克服して日本勢唯一のメダルを手にした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学