東京五輪の会場外あちこちに「密」が…“裏口観戦”クラスター発生危機に組織委お手上げ

公開日: 更新日:

 これまでも、お台場のトライアスロン混合リレーのコース周辺に観客が大挙。自転車男子ロードレースの都内スタート地点でも「密」が発生した。競技会場以外でも、五輪モニュメントが設置されている国立競技場周辺や聖火台が置かれている有明エリアの「夢の大橋」にも観客が押し寄せている状態だ。

 菅首相は「人流は減っている」と言い張り、小池都知事も「五輪はステイホーム率を上げてくれている」と強弁しているが、五輪が原因で会場周辺に複数の「密」が発生している。このままでは“裏口観戦”クラスターが発生しかねない。「最大の“難所”は7、8日に札幌市で行われる男女マラソン決勝です」と言うのは、前出とは別の大会関係者だ。

「組織委はスタート地点などを立ち入り禁止にし、約2000人のスタッフに観戦自粛を呼び掛けさせる方針です。しかし、札幌の公道すべてをチェックするのは不可能。注目度も高いので大挙する観客を抑えるのは無理でしょう。組織委はBMXやトライアスロン会場外の様子を見てヤバいのは分かっていますが、今さら警備を強化する余裕もない。有効策もなく『残り1週間、早く過ぎ去ってほしい』という声が漏れている状況です」

 5月に札幌市でテスト大会が行われた直後、市では過去最多の新規感染者が確認された。2日からまん延防止等重点措置が適用される北海道は、ただでさえ感染が広がっている。果たして大丈夫なのか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議