IOCバッハ会長の凄まじい嫌われっぷり 広島訪問「警備費」県と市負担にネットで大ブーイング!

公開日: 更新日:

<五輪のパフォーマンスに利用された感じ><別に来なくて良かったのに><で、何しに来たん><塩撒きたい気分>

 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が先月16日、広島を訪問した際の警備費用約379万円を、県と市が折半して負担することがわかった。県と市は組織委員会に支払いを求めたが、「拒否」されたことがメディアで報じられると、ネット上では一斉に反発の声が広がった。

【写真】この記事の関連写真を見る(22枚)

 もともと、国民は傲慢なバッハ会長にウンザリしている。コロナ禍なのに広島まで「遠征」したことに対する批判も強い。そのうえ、警備費用を県と市に押しつけたことが発覚し、怒りが爆発した形だ。

 しかし、広島県は困惑している。県平和推進プロジェクト・チームの担当者がこう説明する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    小泉進次郎「無知発言」連発、自民党内でも心配される知的レベル…本当に名門コロンビア大に留学?

  2. 2

    クビ寸前フィリーズ3A青柳晃洋に手を差し伸べそうな国内2球団…今季年俸1000万円と格安

  3. 3

    高畑充希は「早大演劇研究会に入るため」逆算して“関西屈指の女子校”四天王寺中学に合格

  4. 4

    9日間の都議選で露呈した「国民民主党」「再生の道」の凋落ぶり…玉木vs石丸“代表負け比べ”の様相

  5. 5

    国分太一コンプラ違反で無期限活動休止の「余罪」…パワハラ+性加害まがいのセクハラも

  1. 6

    野球少年らに言いたい。ノックよりもキャッチボールに時間をかけよう、指導者は怒り方も研究して欲しい

  2. 7

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 8

    ドジャース大谷「二刀流復活」どころか「投打共倒れ」の危険…投手復帰から2試合8打席連続無安打の不穏

  4. 9

    28時間で150回以上…トカラ列島で頻発する地震は「南海トラフ」「カルデラ噴火」の予兆か?

  5. 10

    自転車の歩道通行に反則金…安全運転ならセーフなの? それともアウト?