IOCバッハ会長が連日“KY”失言寝言で大ひんしゅく! 広島訪問で火に油

公開日: 更新日:

 来日中の“ぼったくり男爵”こと国際オリンピック委員会のバッハ会長が、連日あちこちで大ひんしゅくを買っている。

 13日に東京五輪組織委員会事務所を訪問した際に「最も大事なのはチャイニーズピープル」と言い間違えたのは序の口。14日の菅首相との会談では、新型コロナの感染状況が改善した場合は観客入場を検討してほしいと要望。この発言が15日夜に明らかになり、バッハ会長のKYぶりに、緊急事態宣言で青息吐息の飲食業者だけでなく日本中から怒りの声が上がっている。

【写真】この記事の関連写真を見る(16枚)

 そんな怨嗟の炎に油を注ぐのが、16日の広島訪問の物見遊山だ。

 地元では、被爆者団体や市民団体などが「五輪の利権隠しに広島を利用するのは許せない」として、バッハ訪問を拒否するよう、県と市に申し入れる反対運動まで起きている。

 バッハ会長が動くたびに国民の五輪への怒りがかき立てられ、このままでは無観客どころか五輪中止にまで追い込まれかねない。菅首相も小池都知事もさぞや頭を抱えていることだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い