著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<3>自民党から2度の政界進出オファー「お茶だけ飲んで帰った」

公開日: 更新日:

 滞在時間は30分程度。ドラマのような高級料亭で接待……ではなく、お茶をいただいただけ。お茶菓子も出なかった。当たり前だ! 社員なんだから(笑い)。

 2回目のオファーは06年のトリノでメダルを逃した後。場所は同じ事務所だったかな。富士急行の五輪出場選手と監督で堀内会長へ挨拶に行くと、みんなの前で、「まだ(政治に)興味ないの?」と。「あ、もうちょっとスケートをやらせてもらっていいですか?」と答えて、またまたあっさり断ってしまった。

■堀内ワクチン担当相の応援演説では…

 会長から政治の道を引き継いだのは、長男の光一郎社長の奥さま、堀内詔子さん。今回の岸田内閣でオリパラ担当大臣兼ワクチン担当大臣に任命され、初入閣された。

 詔子さんの選挙で、2回ほど応援演説でお手伝いをした経験がある。

 詔子さんが行けない場所に行き、「よろしくお願いします!」なんて、まるで自分の選挙みたいだった。間違えて「岡崎朋美! お願いします!」って言ってしまいそうだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?