巨人・中田翔“自称ベスト”体重112kgの落とし穴…OBは20kg増の故障リスクを指摘

公開日: 更新日:

 巨人中田翔(32)が2試合連続安打をマークした。

 20日のDeNAとの練習試合に「6番・一塁」で先発出場。五回に中前打を放った。今季初実戦となった前日の広島戦でも安打をマーク。原監督は「気分良く野球をやっていることは非常にいい」と目を細めている。

■体重20キロ増で112キロ

 暴行問題を起こした昨季、8月に日本ハムから無償トレードで移籍すると、34試合で打率.154、3本塁打、7打点に終わった。打球が飛ばなくなったことを問題視した中田は、昨季の体重92キロから「これがベスト体重」と20キロ増の112キロでキャンプイン。今のところ、一塁の守備でも軽快な動きを見せてはいる。

 巨人OBで評論家の高橋善正氏がこう指摘した。

「日本ハムの新庄監督は、キレを出すために清宮に減量を指示した。中田の増量は時代と逆行している感はある。『かつてはこの体重でプレーしていた』といっても、それは若い時の話。30代になると故障しやすくなるので、年齢によって適正体重は変わってくる。それでも動けるからいいという話ではなくて、故障のリスクが増すということ。昨年、巨人に移籍する前にはヘルニアで離脱している。112キロの体重は、椎間板に大きな負担をかけることになる。力士もそうだが、特に膝を故障するリスクが高まる点も見逃せない。体重にこだわるより、トレーニングで筋力を戻す方法もあるわけで、体重は100キロが限界ではないか」

 中田は10年ほど前に両膝に故障歴がある。特に半月板を損傷した左膝は手術も受けている。故障より打球が飛ばない恐怖が勝るようだが、この増量作戦は吉と出るか凶と出るか──。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状