著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

プーチンでチェルシー? ネットニュースの見出し拾い読みは血管が切れそう!

公開日: 更新日:

 ……まったく意味が分からん。

 セイヤ、せいや、誠也、鈴木誠也はカブスに行くんだろ? 「アイラブユーマイク」ってカラオケマイクを愛してんのか? やっぱアホだな。トラウト? シャケ食ってカラオケ? おい、誰かどうにかせい!

 と次の見出しは、「クラーク記念国際監督3元号勝利持ち越し」。

 ……そりゃおまえ……クラーク記念国際カントリー倶楽部とか北海道にあってだな。監督3元って……。どっかの監督が大三元でツモって? じゃ「号持ち越し」って、なんだ?

 ……ダメだ! ネットのスポーツ見出し拾い読みは血管切れそうだ。誰が何をしたんかぐらい、どうにかしてくれ。

 てなことを本紙のオレ担当記者氏に愚痴ると、「見出しが分からないと記事をクリックしますよね。それで閲覧数が伸びれば、配信元としてはウハウハだと聞きました」。

 それは「ただ今から30分間お電話増設してご注文お受けします」通販と同じ手口じゃねえか! 

 クリックしまくったオレの、得も言われぬ敗北感はどうしてくれる!

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  2. 2

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  3. 3

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  4. 4

    高市早苗氏は総裁選“決選投票”にも残らない? 完全裏目の「鹿スピーチ」でまさかの大失速

  5. 5

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 8

    「サナエノミクス」が苦しい家計に追い打ち! 物価高ガン無視で“利上げ牽制→インフレ加速”のトンチンカン

  4. 9

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  5. 10

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意