タイガー・ウッズ“ゴルフ場外”でせっせと話題づくり…忘れられちゃ困ると猛アピール

公開日: 更新日:

 これはちょっと大人げない。

 タイガー・ウッズが3月3日にアップしたツイートのことだ。フィル・ミケルソンが昨年12月末にツイートした文言を引用して、「Whoops」(おっと、あらら、いけねぇの意)と書き込んだ。

 ミケルソンがツイートしたのは、1位タイガーの800万ドルに次ぐ2位600万ドルを得たプレーヤー・インパクトプログラムのファンへのお礼と、近く大きな論議を呼ぶ発表をするという予告だった。

 だれもがサウジアラビア政府がバックについたスーパーゴルフリーグ参戦に関する発表だと思ったが、「PGAツアーは選手の権利を奪っている」と痛烈な批判を展開。

 その後は謝罪に追い込まれ、スポンサーの大半を失ってしばらく試合にも出ていない。

 ミケルソン騒動の最中にローリー・マキロイは「自己中心で狂っている」ときつい言葉で攻撃したが、それでも「誰でも過ちを犯すものだし、誰でも取り消したい過去の発言はある。謝罪をする人間は許すべきだ。ミケルソンが試合に戻ってくることを歓迎したい」とフォローしている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景