著者のコラム一覧
阿波野秀幸元プロ野球選手

1964年7月28日、神奈川県生まれ。桜丘高、亜大を経て、86年のドラフト1位で巨人、大洋(現DeNA)を含めた3球団競合の末、近鉄に入団。87年、新人王、89年は19勝(8敗)、183奪三振で最多勝と最多奪三振のタイトルを獲得。その後、巨人、横浜でプレー、通算75勝68敗5セーブ。引退後は巨人、横浜、住友金属鹿島、中日などでコーチを務めた。

八回1死一、二塁のチャンスで村上隆行が値千金の2点二塁打を放った背景

公開日: 更新日:

 寮では隣の部屋だった。眠りが深いのか、朝が苦手なタイプ。起きられないという自覚があるから目覚まし時計を何個もセットして、朝になるとそれが一斉にけたたましい音を立てて鳴り出す。なにしろ藤井寺にあった寮は隣の部屋との仕切りが薄い壁一枚。うるさくてかなわない。早く止めてくれと思うのだが、一向にその気配がない。たまらず部屋の前に行ってドアノブをガチャガチャ、戸をドンドンとたたいて、ようやく「何ですか?」と寝ぼけ眼で起きてくる。「とにかく扉の鍵をかけないでくれ」と。目覚まし時計は私が部屋に入って止めるしかないと思った。

■気付いたら朝方

 ナゴヤ球場で試合をしたときのこと。村上は外食して宿舎に戻ってきたが、その日の打撃に納得がいかずに素振りを始め、気付くと朝方になっていたという。よし、いい感じになったとシャワーを浴びて横になったら、気持ち良くなって寝てしまった。デーゲームなのに練習に遅刻。コーチには「昨日もあんなだったのに遅刻とは何事だ!」と怒られて大阪に帰されたこともある。

 多分に若かったせいだろうが、思い込んだら一直線。集中したときはとてつもない力を発揮する村上の放った一打は、左中間フェンス直撃の2点二塁打。値千金の一打で近鉄は八回、同点に追いついた。

 村上とは昨年までの3年間、お互い中日のコーチとして同じ名古屋のホテルに泊まったし、よく話もした。さまざまな経験を積んで、すっかり頼れる指導者に成長。

 今年からソフトバンクの打撃コーチとして、強力打線をさらに磨いてくれると思っている。 (つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議