横綱・照ノ富士は5月場所での復権へ 休養十分、調整バッチリで対戦相手に勝機はあるか

公開日: 更新日:

 預けていた天皇賜杯を返してもらうときが来た。

 5月場所での“復権”に向け、闘志を燃やしている横綱照ノ富士(30)。合同稽古は24日の最終日のみ参加し、時折バクダンを抱えるヒザを気にする様子もあったが、「リフレッシュできた」と自信をのぞかせた。

 新型コロナに感染し、稽古不足で臨んだ先場所は3勝2敗で6日目から休場。師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)も場所前から「今回は厳しい」と話しており、不安的中となってしまった。いまや照ノ富士の弱点がヒザにあることは周知の事実。先場所はヒザへの負担を減らすため、強引に短期決戦を仕掛けて自滅するケースもあった。

 ならば、対戦相手も長い相撲を狙うことで、照ノ富士を焦らせることができるのではないか。

 親方のひとりは「言わんとすることはわかるけど」と、苦笑いでこう続ける。

「照ノ富士相手に長期戦に持ち込める力士が、一体何人いるかということです。あの怪力で四つに組まれたら、それこそオシマイ。じゃあ、つかまらないように動き回ればいいかと言えば、それも違う。照ノ富士は奇襲や奇策に動じない力士。角界には『小兵は大きな相撲に弱い』という格言がある。跳んではねて相手の動揺を誘えればともかく、無駄に動き回れば横綱の突き押しの餌食です。そうした小細工より、正面から堂々と向かう方がまだ勝機はある」

 照ノ富士は先場所を途中休場したことにより、むしろ休養は十分。調整の時間も取れた。

 昨年11月場所を最後に優勝から遠ざかっている横綱の逆襲が始まる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状