借金巨人の“最終兵器”? 新外国人クロールが来日→即練習で優等生アピールのウラ側

公開日: 更新日:

 巨人の新外国人イアン・クロール(パドレス傘下エルパソ=31)が15日、早朝に来日すると、早速ジャイアンツ球場を訪れてブルペン投球。スライダーやカットボールを交えて21球を投げ込んだ。

 時差調整の意味合いもあるにせよ、ほとんど睡眠を取らずに午前中のファーム練習に合流するとは、マジメというか勤勉というか、実に「日本的」である。

 巨人への入団が決まると、米国の自宅に日本のボールを取り寄せて「(日本の球で)キャッチボールもしていたから、もう慣れている」と“予習”もしていたという。そんな性格も巨人に評価されている。さる球界関係者がこう言った。

「昨年加入したテームズ、スモーク、ハイネマンの新助っ人3人が、ケガやホームシックなどでシーズン途中に全員帰国してしまう異例の事態に陥った。巨人は近年、新外国人選手を『性格重視』で採用している。昨年のスモークはマジメだったけど、『新型コロナウイルスの影響で家族が来日できない状況は私にとってつらい。米国に帰国して家族と過ごすという決断をしました』と言い残して途中退団しただけに、マジメなだけでなく、『ホームシックにならないか』といった“コロナ新要項”をクリアしたのが、このクロールなのです」

 原監督は「(左の)リリーバーが、外国人選手がいない。球団に努力して取っていただいた」と期待を寄せる。

 14日に借金生活に突入した巨人の救世主になれるか──。まずは日本的なアピールに成功したものの、実力が兼ね備わっているかは、別問題である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも