13失点大惨敗の巨人に限らず阪神もCS出場資格なし! チグハグな采配にエラー合戦のお粗末ぶり

公開日: 更新日:

 最後の打者が空振り三振に倒れた瞬間、巨人の原監督はクルリとグラウンドに背を向けると、あっという間に三塁側ベンチから姿を消した。

■13失点の大惨敗

 0-13の大惨敗を喫した13日の阪神戦。指揮官は試合中から怒り心頭だった。「6番・一塁」でスタメン出場した中田が二回に適時失策を犯すと、直後に懲罰交代。自責点3(6失点)の先発メルセデスもわずか1回3分の1でマウンドから降ろしたのだ。

「投打にやる気が感じられず、原監督が頭にくる気持ちも分からないではない。でも、原監督の用兵もチグハグですよ」

 と、巨人OBがこう続ける。

「前日の初戦に続いて、この日もウォーカーをスタメンから外した。それまで12打数無安打と当たりが止まっていたとはいえ、チーム2位の17本塁打、37打点のポイントゲッターですよ。3試合連続で安打が出ていなかったものの、ウォーカーもビックリでしょう。代わりにスタメン起用したのが8年目25歳の八百板。逆転優勝が絶望的になって若手にチャンスを与えるのかと思ったら、この日はその八百板に五回の打席で代打を送る。出てきたのがウォーカーで、そのウォーカーが守備ではファウルフライを落球するなどミスでチームの足を引っ張った。理解に苦しむ用兵で、これでは選手の士気も上がりませんよ。原監督は試合後、『こういうゲーム展開になったのは原因があるというところですね』と話したそうですが、ブーメランで自分に返ってくるようなコメントです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明