国内のLIV参戦組4人に数々の難題…JGTO×選手会主催の10月新大会めぐり“踏み絵”状態に

公開日: 更新日:

 ことと次第によっては揉めるかもしれない。

 今季の米PGAツアーは、25日開幕のツアー選手権が最終戦。松山英樹(30)は年間ポイント17位で、歴代トップとなる9年連続出場を決めた。

 一方、人気低迷の国内男子ツアーは6~8月中旬までは日程がスカスカだったが、先週の長嶋茂雄招待セガサミーカップから本格シーズンに突入。12月1日開幕の日本シリーズJTカップまで、ほぼ毎週試合が行われる。選手にとっては結構なことだが、これにより、サウジアラビアの巨額オイルマネーで設立された新リーグ「LIVゴルフ」(以下LIV)に参戦している日本勢4人(香妻陣一朗、谷原秀人、稲森佑貴、木下稜介)の対応が再び注目されている。

 ツアー関係者が言う。

「谷原、香妻、木下の3人は新規大会のASO飯塚チャレンジドゴルフを欠場し、LIVの開幕戦に出た。谷原は選手会長なので、新規大会と選手会主催のジャパンプレーヤーズチャンピオンシップを休んだことに批判の声があった。LIVは9月2日に第4戦(ボストン)、9月16日に第5戦(シカゴ)が開幕する。国内では同週にフジサンケイクラシックとANAオープンがある。谷原はフジサンケイの歴代優勝者だが、おそらくLIV組の4人は国内大会は欠場するのではないか。さらに問題なのが10月の新規大会です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景