ライオネス飛鳥さんは銀座で会員制スナックを経営 来年還暦も「まだ“60”という考えで!」

公開日: 更新日:

ライオネス飛鳥さん(元女子プロレスラー/59歳)

「80年代女子プロレス」が再び注目されている。ダンプ松本(61)の物語「極悪女王」(Netflix)の制作が決定。女子プロレス界最恐のヒール・ダンプ松本率いる「極悪同盟」とクラッシュ・ギャルズの抗争はお茶の間を席巻した。2度目の引退から約17年、ライオネス飛鳥は“銀座の女”になっていた。

  ◇  ◇  ◇

 女子プロレス界の頂点に立った元チャンピオン。セカンドキャリアの受け皿は、元シュートボクサーの仁あきらさんの会員制ラウンジだった。

「辞めたあとのビジョンはぜんぜん描いていなくて……。36歳から、仁さんの六本木の店で遊んだついでに手伝ってたんです。40歳のとき、仁さんが銀座で店を出したタイミングで働くようになり、プロレスでは医師から『これ以上続けたら死ぬよ』と言われたこともあって、セカンドキャリアを考え、2年間修業しました」

 当時は、銀座のしきたりに何度も肩を落とした。

「ここでは、“ライオネス飛鳥であったこと”なんて関係ない。15歳も年下のホステスさんから、『アンタ、何年目?』とタメ口を使われたり。20代のホステスさんと連れてきたお客さんが、カウンターから出てこない従業員に怒りだして、私が代わって頭を下げたこともありました」

 41歳でプロレスから引退し、42歳で独立。銀座の会員制スナック「gangs」のオーナーになって、17年が経った。

「コロナで借金ができて、あと10年かけて返していかないといけないけど、それもがんばれる糧。17年半、別件の仕事以外で店を休んだことはないし、自分に課したルール、『(来店客が)ゼロは出さない』を守りつづけています。従業員と仲間たち、お客さまには感謝しかありません」

 1983年に同期の長与千種(57)とクラッシュ・ギャルズを結成。女子プロ黄金時代を築き、レコードデビュー。ドラマに歌番組に、アイドル雑誌にCMに引っ張りだこ。共演経験がもっとも多いのはシブがき隊だった。ブーム全盛期でも、私生活は派手にならなかった。

■昔から物欲がない

「昔から物欲がないんです。ピーク時は、原宿の店でディスプレーされている服を『全部ください』っていうのはあったけど、忙しくて試着の時間がなかっただけ。人生でいちばん大きな買い物はマンションかな。(1度目の)引退のときにもらった退職金700万円を頭金に、ローンを組みました」

「極悪女王」では、飛鳥役を剛力彩芽(30)が演じる。

「レスラーを演じることには、すごい決断があったと思います。決断されたからには、今後の剛力さんのプラスになる作品にして欲しいですね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く