FA宣言の西武・森友哉は「打撃優先」ならオリ、「捕手優先」なら巨人or西武残留が吉

公開日: 更新日:

「球団(西武)が自分を必要としてくれる思いを強く感じました。その一方で、自分に興味を持ってくれる球団があれば、話を聞きたいと思っています」

 こう言って国内FA権の行使を発表したのが、西武の森友哉(27)だ。

 今季は打率.251と苦戦したが、3割も期待できる強打の捕手。キャリアハイの2019年には打率.329、23本塁打、105打点の好成績を残している。

 そんな森をめぐっては巨人オリックスが興味津々。もちろん、西武も残留交渉を諦めてはいない。今季の年俸は2億1000万円。移籍にせよ残留にせよ、大型契約となるのは間違いない。

 肝心なのは森の意思だ。「捕手を続けたいか」、あるいは「打撃を生かしたいか」で、移籍先も大きく変わる。

 オリックスの球団OBは「森があくまで捕手としての出場を第一と考えているならば」と、前置きしてこう続ける。

「オリックスには来ない方がいいでしょう。中嶋監督は自身が捕手出身ということもあり、捕手は何よりもリードやキャッチングを含めた守備力が重要という考え。守備面ではオリックスで主にマスクを被る伏見、若月に及ばない。その点、中軸の吉田正の海外移籍がウワサされる外野、そしてDHが手薄。森は西武でも外野の経験がある。伏見も国内FA権を行使する可能性があるが、オリックスでは打力優先で捕手以外のポジションとなるかもしれない」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ