巨人大盤振る舞いのナゼ? 中田翔「年俸倍増3億円・3年契約」への疑問

公開日: 更新日:

 だれに、いくら払おうと、ケチをつけるつもりはさらさらない。球団によって、カネの使い方はさまざまだし、それで本人が気を良くして結果を出し続けるようなら、大枚をはたいた甲斐もあるというもの。が、この人の場合、気前よく年俸を弾んだところで結果を出し続けるかは疑問と言わざるを得ない。

 2日、巨人の球団事務所で契約更改を行い、今季年俸1億5000万円の倍増、3億円の3年契約でサインした中田翔(33)のことだ。

 日本ハムから移籍2年目の今季は、109試合で打率.269、24本塁打、68打点。8月からは岡本和真(26)に代わって4番に座った。

「もっと気を引き締めて頑張らなければと、改めて思った。(今季は)二軍にいた期間も長かったので、来季は全試合に出られるように頑張りたい」

 更改後の本人はこう言って殊勝だったが、「シーズン中の8月に移籍した昨季は、34試合で打率.154、3本塁打、7打点。暴力事件を起こして日本ハムからの無償トレードだったし、今年結果が出なければクビになりかねなかった。精神的に追い込まれたときの中田は期待できるし、ここぞというときの集中力はハンパじゃありませんからね。ただ、それが長続きしないんです」と、日本ハムOBがこう続ける。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」