佐藤輝明は4タコ、西勇輝は負け投手…阪神18年ぶりVは投打のキーマンが“アキレス腱”に

公開日: 更新日:

 11日、阪神は5連敗中の巨人に痛恨の一敗を喫した。

 18年ぶりの優勝を狙う岡田彰布監督(65)が思わず顔を曇らせたひとりが、5番・三塁でスタメン出場した佐藤輝明(24)だ。

【写真】この記事の関連写真を見る(14枚) 

 この日は4打数無安打に終わり、これで今季は打率.138、0本塁打、1打点。極度の不振が影響し、チームは最近5試合でわずか4得点。このままではスタメン落ちもやむなしだろう。

 岡田監督は佐藤輝に対し、いわゆる「阪神病」を懸念しているという。昨季は2年連続で20本塁打をマークするなど、一定の活躍をしたことで、年俸は8500万円に膨れ上がった。

 しかし、母校・近大の先輩である糸井嘉男氏が昨年の引退会見で「もっと練習せえ」と話したように、チーム周辺では練習量や野球に取り組む姿勢に関して、「まだまだ物足りない」という声が少なくない。実際、岡田監督は就任早々の秋季キャンプで、佐藤輝の足腰の弱さを喝破したほどだ。

 阪神というチームは1年でも活躍すれば即スター扱い。メディアやファンのみならず、身内のコーチやスタッフからもチヤホヤされるのが常だ。ぬるま湯体質にドップリ漬かり、潰れた選手は枚挙にいとまがないだけに、サトテルも同じ轍を踏んでも不思議ではない、というわけだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性