横綱・照ノ富士が両ヒザ負傷中も3連勝!冷静沈着な「攻めダルマ」に徹しているのが奏功

公開日: 更新日:

 手負いだからこそ強い──。

 横綱照ノ富士(31)が初日から3連勝。4場所ぶりの出場だが、ブランクを感じさせない相撲を取っている。

 16日の相手は遠藤。立ち合いで当たると、相手をいなして体を半回転させてからの突き押し。遠藤は慌てて正面に向き直るも、時すでに遅し。棒立ちでは照ノ富士の攻めをしのぎきれず、あえなく押し出された。

 横綱は土俵入りの際も分厚いサポーターを外せず、誰が見ても両ヒザの状態は良くない。だが、それでも勝てるのが横綱の、いや、照ノ富士の強みだろう。

「相撲でもっともヒザに負担がかかるのが、相手に押されて粘った時と、強引に投げを打った時。前に出て攻める分には、それほど負担はかからない。だからこそ、照ノ富士は『攻めダルマ』に徹している」

 そう言って、角界OBが続ける。

「もちろん、ただしゃにむに攻めているわけではない。いなされた遠藤が背を向けたからといって突っ込まない。攻めはするが焦らないのです。強引な相撲だとこの日、行司軍配差し違えで勝ちを拾った朝乃山のように、詰めが甘くなる。それに遠藤は土俵際に強く、突き落としなどのタイミングもうまいですから。今の照ノ富士の頭にあるのは、鋭く踏み込んでから腰を落として前に出ることでしょう。これを徹底していることが結果につながっている」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 格闘技のアクセスランキング

  1. 1

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  2. 2

    元横綱白鵬 1億円“退職パーティー”の実態…超高級ホテルに太客大集結、札束乱舞のボロ儲け

  3. 3

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  4. 4

    元横綱・白鵬の凄まじい嫌われっぷり…理事長どころか理事すら絶望的の自業自得

  5. 5

    元横綱白鵬に求められるこれまで以上の「自重」と「品行方正」…カネ集めのために面従腹背の日々へ

  1. 6

    相撲協会退職の元横綱白鵬が「世界のトヨタ」をバックに進む道…新団体設立のウワサも

  2. 7

    元横綱白鵬の「6.9暴露会見」に相撲協会戦々恐々…あることないこと含め、どんな爆弾発言飛び出すか

  3. 8

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 9

    【スクープ!】元横綱白鵬が相撲協会に「退職届」を突きつけていた! あまりの自己チューぶりに「洗脳説」まで浮上

  5. 10

    元横綱白鵬は会見で否定も、隠し切れない照ノ富士との根深い確執…「まったくない」かえって不自然

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  2. 2

    長嶋一茂が父・茂雄さんの訃報を真っ先に伝えた“芸能界の恩人”…ブレークを見抜いた明石家さんまの慧眼

  3. 3

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  4. 4

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  2. 7

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  3. 8

    今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇

  4. 9

    長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

  5. 10

    北川景子が味わった二度の挫折 仕事の間にロケバス内の猛勉強で明治大商学部に合格した努力家