幕内復帰で初日から2連勝も朝乃山はやはり“理想主義者”…追い求めすぎに落とし穴あり

公開日: 更新日:

 今場所、返り入幕を果たした朝乃山(29)は36歳のベテラン・妙義龍と対戦。立ち合いで右を差すと、左上手も掴んで引き付けてから寄り切り。右四つを得意とする朝乃山の本領発揮だ。

 これで初日から2連勝。それでも本人は「まだ2勝しただけ」と浮かれる様子はない。

 この日は綺麗に決まった右差し左上手だが、初日は不発。上手を取れず、右を差して寄り切る相撲だった。初日の取組後、朝乃山は左上手が取れなかったことを報道陣に質問されると、「それなんですよね」と頷き、「そこが直ってないんです。自分の課題ですね」と話していた。

 朝乃山の右四つは、同じ型を持つ横綱白鵬(現宮城野親方)からも「自分の後継者になれる」と太鼓判を押されていた。当然、対戦相手も上手を取られまいと必死に対策を練り、朝乃山は上手を取ろう、取ろうという意識しすぎて、本領を発揮できないまま負けることも多かった。不祥事を起こした2021年5月場所は、そんな迷いの渦中にあった。

「もともと立ち合いの圧力が強く、当たって前に出るだけでも相手は嫌がる。これまでは理想の型にこだわるあまり、立ち合いが消極的になり、持ち味を殺していた。どんな強い力士だって、いつも理想の相撲が取れるわけではない。日々の稽古をきちんとこなし、体に動きを染み込ませることで、この日のように流れの中で自然と右四つになれるでしょう」(角界OB)

 朝乃山は初日に「自分の相撲はあまり考えたりせずに前に出て行くこと」とも話していた。理想を追い求めすぎないことが、結果的に理想への近道になりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ