日本ハム矢沢宏太の「リアル二刀流」が実現する日 投手デビューは1回を3人2Kピシャリ!

公開日: 更新日:

 ドラフト1位のポテンシャルを見せつけた。

 日本ハムのドラ1ルーキー矢沢宏太(22)が21日のオリックス戦の八回に投手デビュー。先頭打者を2球で追い込んで一ゴロに仕留めると、続く2人は空振り三振に打ち取った。7点ビハインドとプレッシャーのかからない場面とはいえ、1回を3人でピシャリと締めた。

「楽しかった。無失点でベンチに帰れてよかった」という矢沢に、新庄剛志監督(51)も「もう1回くらい点数に余裕のある時に、今度は勝ちゲームで投げさせてみたい」と満足げだ。

 今季は開幕一軍入りすると、野手としては主に右翼を守り、打率こそ.213と物足りないが1本塁打、2盗塁をマーク。「球団は野手の方を特に評価している」(球団OB)と言うように、もともと打撃は期待されている。投手としても結果が見込めれば、矢沢が日体大時代、「投手と野手、どちらかは選べない。どっちも同じくらい好きで、両方やりたい」と日刊ゲンダイに明かした夢の実現が現実味を帯びてくる。

 そんな矢沢に期待されるのが「リアル二刀流」だ。代名詞であるエンゼルス大谷翔平(28)は登板日に「DH」で出場しているが、矢沢の場合は外野手をやりながら、試合状況に応じてマウンドを行き来することも実現可能だろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  2. 2

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  3. 3

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  4. 4

    ドジャース大谷の投手復帰またまた先送り…ローテ右腕がIL入り、いよいよ打線から外せなくなった

  5. 5

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  1. 6

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  2. 7

    進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑

  3. 8

    長嶋茂雄さんが立大時代の一茂氏にブチ切れた珍エピソード「なんだこれは。学生の分際で」

  4. 9

    (3)アニマル長嶋のホームスチール事件が広岡達朗「バッドぶん投げ&職務放棄」を引き起こした

  5. 10

    米スーパータワマンの構造的欠陥で新たな訴訟…開発グループ株20%を持つ三井物産が受ける余波