大谷翔平1試合2発!ア本塁打単独首位に立つも…悲願の初タイトルに立ちはだかる宿敵2人の執念

公開日: 更新日:

 大谷翔平(28)が本塁打数でついにトップに立った。

 日本時間13日のレンジャーズ戦は「2番・DH」で出場し、2本塁打を放って4打数2安打4打点だった。

 大谷は4-5と1点を追う七回、2番手右腕アンダーソンの変化球を捉えて中堅スタンドに叩き込む同点の19号ソロ本塁打。ア・リーグトップを独走していたヤンキース・ジャッジ外野手(31)に並ぶと、延長十二回には勝ち越しの20号2ラン。ジャッジを抜いてア・リーグ本塁打数で単独1位に浮上した。

 チームは延長の末、9-6で勝ち、ア・リーグ西地区首位のレンジャーズとのゲーム差を5.5とした。

 ここに来て、 ジャッジが右足親指捻挫と挫傷、17本塁打で同3位のアストロズ・アルバレスDH兼外野手(25)が右脇腹痛で揃って負傷者リスト(IL)に入った。大谷は、ともに15本塁打で同4位のレッドソックス・デバース内野手(26)、レンジャーズ・ガルシア外野手(30)らと争うことになる。

 6月に入って打率.391、5本塁打、12打点、3度の猛打賞と打撃好調な大谷は、今後も一発を量産してジャッジとアルバレスを置き去りにしたいところだが、2人の復帰後には猛烈な巻き返しにあうかもしれない。この2人は後半戦に勝負強さを発揮するからだ。

 昨季、ア・リーグのシーズン最多本塁打記録を更新する62発を放ってタイトルを獲得したジャッジは、7月に13本塁打をマーク。8月には9本と減ったが、9、10月には11本と再び2ケタに乗せた。地区優勝、ポストシーズン進出争いが熾烈になる時期だけに、申告敬遠8個と勝負を避けられたうえに、ロジャー・マリス(ヤンキース)の記録を更新することになる重圧にさらされながらも、本塁打を積み重ねた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状