大谷翔平1試合2発!ア本塁打単独首位に立つも…悲願の初タイトルに立ちはだかる宿敵2人の執念

公開日: 更新日:

 大谷翔平(28)が本塁打数でついにトップに立った。

 日本時間13日のレンジャーズ戦は「2番・DH」で出場し、2本塁打を放って4打数2安打4打点だった。

 大谷は4-5と1点を追う七回、2番手右腕アンダーソンの変化球を捉えて中堅スタンドに叩き込む同点の19号ソロ本塁打。ア・リーグトップを独走していたヤンキース・ジャッジ外野手(31)に並ぶと、延長十二回には勝ち越しの20号2ラン。ジャッジを抜いてア・リーグ本塁打数で単独1位に浮上した。

 チームは延長の末、9-6で勝ち、ア・リーグ西地区首位のレンジャーズとのゲーム差を5.5とした。

 ここに来て、 ジャッジが右足親指捻挫と挫傷、17本塁打で同3位のアストロズ・アルバレスDH兼外野手(25)が右脇腹痛で揃って負傷者リスト(IL)に入った。大谷は、ともに15本塁打で同4位のレッドソックス・デバース内野手(26)、レンジャーズ・ガルシア外野手(30)らと争うことになる。

 6月に入って打率.391、5本塁打、12打点、3度の猛打賞と打撃好調な大谷は、今後も一発を量産してジャッジとアルバレスを置き去りにしたいところだが、2人の復帰後には猛烈な巻き返しにあうかもしれない。この2人は後半戦に勝負強さを発揮するからだ。

 昨季、ア・リーグのシーズン最多本塁打記録を更新する62発を放ってタイトルを獲得したジャッジは、7月に13本塁打をマーク。8月には9本と減ったが、9、10月には11本と再び2ケタに乗せた。地区優勝、ポストシーズン進出争いが熾烈になる時期だけに、申告敬遠8個と勝負を避けられたうえに、ロジャー・マリス(ヤンキース)の記録を更新することになる重圧にさらされながらも、本塁打を積み重ねた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?