エ軍GM「トレードせず」明言も緊急補強では満足せず? 今オフの大谷FA流出が加速する可能性

公開日: 更新日:

 今夏のトレード市場で最大の注目を集めていた大谷翔平(29)のエンゼルスが買い手側に回った。

 米東部時間8月1日18時(日本時間2日7時)のトレードデッドラインが迫る中、エ軍がホワイトソックスから先発右腕ルーカス・ジオリト(29=今季6勝6敗、防御率3.79)、救援右腕レイナルド・ロペス(29=同2勝5敗、防御率4.29)の2人を獲得したと発表。

 ペリー・ミナシアンGMは「(大谷は)特別な選手で特別な男。手放したくない。これからも一緒に戦い続けたい」と放出しないと断言した。ホワイトソックスには球団内プロスペクト(有望株)ランキング2位の捕手エドガー・クエロ(20)、同3位の左腕カイ・ブッシュ(23)の若手2人が移籍する。

 将来性のあるトッププロスペクト2人を放出し、弱点だった投手の補強に成功したエンゼルス。2014年以来9年ぶりのポストシーズン(PS)進出は実現するのか。

 大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏が「頭数が少なかった右の先発と救援投手を獲得できただけに大成功です」とこう続ける。

「ジオリトは高低に投げ分けて打者の目線を狂わせたり、チェンジアップでタイミングを外すのに長けた典型的な技巧派です。21試合でクオリティースタート(QS=6回以上を自責点3以内)は11回とまずまずで、試合をつくれるだけに、大谷とともに投手陣の牽引役として期待できる。一方、先発もこなせるロペスはロングリリーフとして計算できるため、疲弊している救援陣の負担が大幅に軽減されるでしょう。これまでエ軍のPS進出の確率は10%台でしたが、2人の加入で40%以上まではね上がったと思う」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束