米挑戦見据える原英莉花が首位T岩井明愛に1打差の好発進 史上初「3週連続完全V」に待った!

公開日: 更新日:

【日本女子オープン】第1日 

 3週連続優勝なら史上3人目。4日間首位を守っての完全Vなら史上初。その可能性を残したのが岩井明愛(21)。ボギーフリーの5アンダートップタイでファンを沸かせたが、1打差の5位タイにつけた原英莉花(24)が大会2勝目に向け意欲満々だ。

 原は持病の腰痛が悪化して5月にヘルニア摘出手術。8月の「北海道meijiカップ」からツアーに復帰した。以後7試合でベスト10入りは1度だが、「ショットとイメージがあってきた」「もう1度ナショナルオープンを勝ちたいと思ってここにきた」と力強く語った。

 2020年の今大会に勝った原は、最終戦のツアー選手権リコー杯も制し、同一年の公式戦2勝で師匠の尾崎将司を驚かせた。しかし、翌年は春先のぎっくり腰で調子を崩し、終盤の1勝止まり。昨年は腰痛に苦しみ未勝利に終わった。

「手術は米女子ツアー挑戦のためです」と、ツアー関係者がこういう。

「原は10月に行われる来季の米女子ツアー出場権をかけた2次予選会(17日~20日)にエントリーした。関係者の間では最高峰ツアーへの挑戦は賛否あったようだが、『今年受験する』という意思を貫いた。雨でグリーンがソフトになったとはいえ、強い風も吹く悪天候の女子オープン初日に4アンダーは腰の不安が消えた証拠。今週勝っても米ツアー最終予選会(11月30日~12月5日)直前のリコーは欠場するでしょう。公式戦3勝目で再びジャンボを驚かせて米ツアーに乗り込むのが最高の形ですし、本人もそれを望んでいるはずです」

 奇しくも、初日の68は20年大会と同スコア。姫のファンは涙の復活劇を期待している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗