FA大谷翔平との再契約へエンゼルス逆襲! 新監督とブルペン補強で「ヒリヒリする9月」実現

公開日: 更新日:

 エンゼルスからFAになった大谷翔平(29)の移籍先として本命視されているのがドジャースだ。

 ヤンキースと並んで資金力豊富なうえに、今季まで11年連続でポストシーズン進出を果たしていることから、米メディアの多くが大谷の新天地にフィットすると予想しているのだ。

 ド軍は通算315本塁打でDHのJ・D・マルティネス(36=今季打率.271、33本塁打、103打点)との再契約を見送り、来季は打者専念の大谷の受け入れ態勢も整えた。

 とはいえ、独占交渉期間中に再契約に至らなかったエンゼルスも手をこまねいているわけではない。

■新監督は今週中に決定の予定

 エ軍は大谷が熱望する「ヒリヒリする9月」を実現させるためのチーム強化に着手している。

 まずはレギュラーシーズン終了後、フィル・ネビン監督を解任。大谷が入団した2018年以降だけで、4人の指揮官をクビにしているだけに、新監督の人選には慎重を期している。後任には最優秀監督賞4度の名将バック・ショーウォルター前メッツ監督、ロン・ワシントン元レンジャーズ監督ら複数の候補者の名前が挙がっていて、彼らと面談を重ねてきた。MLBネットワークによれば、エ軍は今週末までに新監督を決定するという。

 新指揮官に加えて戦力の上積みにも着手する。今季、エ軍は大谷以外の投手陣が崩壊状態だった。中でもリリーフ陣は防御率4.88(リーグ12位)と安定感に欠けたうえ、セーブ失敗も28回(同6位)と足を引っ張った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状