原英莉花が米ツアー予選会でスコア誤記失格 同伴プロに“刺された”?海外勢の常套手段の噂

公開日: 更新日:

 原英莉花(24)は10月、来季の米女子ツアー参戦を目指し、予選会第2ステージを受験。3日目が終わって通算5アンダーは最終ステージに進むには余裕の位置だったが、スコアの過少申告で失格となった。

 8番のボギー「5」を同伴競技者のマーカーがパー「4」と記入。アウト34とラウンドトータル67は正しかったこともあってか、原は8番の誤記に気づかずスコアを提出。大会主催者はアウト33、ラウンドトータル66と修正し集計を終えてしまった。

 ある男子プロがいう。

「私も海外試合で同じミスを犯した。トータルスコアが正しかったので1ホールのミスを見落としたのです。スコア誤記に気がつかなかった自分が悪いのですが、英語が苦手な日本選手を蹴落とすために海外勢はよくこの手を使うと聞いた」

 今年11月のプロテストに合格したばかりの菅楓華(18)も同じ目に遭った。同月のQTファイナルステージを通算6アンダーで終了。QTランク5位で、来季前半戦にほぼ出場できる見込みだった。ところが、マーカーは11番パー4のボギー「5」を「4」とし、14番パー4のバーディー「3」も「4」と記入。14番は実際のスコアより多いので問題なかったが、菅は11番ホールの誤記を見落としたままスコアを提出し失格となった。

「誤記を見落とした原は自業自得の部分もあるとはいえ、2カ所もスコアを誤った(インとトータルスコアは実際と同じ)菅も含めてマーカーの単なる勘違いと言い切れるのか……」とは、前出の男子プロだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!