今永昇太「サイ・ヤング賞左腕以上の高評価」は前兆…メジャーの日本人バブルは崩壊寸前!

公開日: 更新日:

 驚き、桃の木、山椒の木ではないか。

 ポスティングシステムによるメジャー入りを目指す今永昇太(30=DeNA)の評価が、メジャーで高騰。ジャイアンツメッツ、レッドソックス、ドジャースなどが移籍先の有力候補に挙げられていて、複数の米メディアによれば「契約総額は1億ドル(約145億円)を超す見込み」という。

 昨年メッツで12勝(7敗)をマークした千賀滉大(30)の5年総額7500万ドル(約103億円)を上回るどころか、サイ・ヤング賞を2度受賞している同じ左腕のブレイク・スネル(31=パドレスからFA)より上位に評価されているのだ。

 スネルは昨季、32試合に先発して14勝9敗、防御率2.25。リーグナンバーワンの防御率をマークして2度目のサイ・ヤング賞を受賞した最速161キロの本格派。そんなメジャーを代表する左腕をしのぐ評価とは、いくらなんでも買いかぶり過ぎじゃないか。

 あるメジャー球団のスカウトは、GMにこんな内容のスカウティングリポートを送っている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々