松山英樹LIV電撃移籍に現実味 マスターズ昨年覇者もオイルマネーの誘惑に陥落

公開日: 更新日:

 そのLIVに「今度は松山が移籍するのではないか」という声がある。21年秋にオファーを受けたことを認めた際、松山は「LIVに興味はある」と言っていた。

「当時はPGAツアーへの残留を決めたものの、今は首痛や背中痛の再発を懸念しながらプレーしている。PGAでは年間20~30試合に出場しているが、LIVは予選カットなしの3日間54ホールの年間14大会。2年前に日本円で500億円ともいわれた移籍金も魅力だろうが、体への負担が少ないことが大きい」(米ツアー関係者)

 一方、ゴルフライターの吉川英三郎氏は「松山は是が非でもメジャー2勝目が欲しい。しかし、今はLIVの選手には世界ランクのポイントが付与されない。世界ランク50~60位以内でなければ、優勝しているマスターズ以外は、直近10年の大会覇者などの条件をクリアしなければメジャーには出場できない。ここがネックです」と前置きした上で、こう続ける。

「PGAツアーとLIVゴルフは和解が遅れてはいるが、LIVは選手の入れ替えや予選会も行われている。おそらく来年にもLIVの選手に世界ランクのポイントが付与されるのではないか。P・ミケルソン、DJ(ダスティン・ジョンソン)、B・デシャンボー、C・スミス、B・ケプカ、ラームといった実力者抜きの世界ランクは意味をなさない。松山が今季、2つ目のメジャータイトルを取るか、さもなければLIVの選手にも世界ランクポイントが適用されることになれば、松山の移籍が発表されても驚きません」

 決断はいかに──。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった