著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

公開日: 更新日:

 今季の国内男子ツアーは、昨年より3試合少ない23試合と激減。1試合減で37試合の女子ツアー上位の様相は今年も変わらない。

 その男子ツアーは今、崖っぷちに立たされている。シーズン全23試合というのは1973年のツアー制度施行後最少。驚いたのは、スポンサーはかわれど71年から半世紀を超える歴史の「マイナビABC選手権」が開催中止になったことだ。同大会は当初、日米対抗試合(個人・団体戦)として産声を上げ、尾崎将司、杉原輝雄、青木功、中嶋常幸らが米ツアーの大物プロらと渡り合い優勝した華やかな大会だった。88年からは試合形式は変わったものの高額賞金で人気も高く、97年の最終日に3万3187人ものギャラリーを集めたこともある。いわば、日本プロゴルフ界発展の一翼を担った大会だった。中止の理由は定かではないものの、スポンサーにとって大会開催のメリットが低下したということらしい。

 日本の男子ツアーは近年、グローバル化の波に乗り遅れ、世界基準となる「世界ランキング」のポイントが下落した。そのため有望な若手らは海外進出にシフトしている。昨年は欧州ツアーで戦っていた久常涼は、今年から米ツアーに「昇格」。星野陸也金谷拓実に加え、昨季賞金王の中島啓太も今季は欧州ツアーで世界ランクのアップを狙う。先週行われたアジアンツアー最終予選会では5人が出場権を得た。国内の試合数がさらに減れば、この流れは加速するばかりだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ