ミスでクラブをボキッ 松山英樹“八つ当たり”の悪い癖再び

公開日: 更新日:

【三井住友VISA太平洋マスターズ 2日目】

 見たくないシーンだった。

 7アンダー首位発進の松山英樹(24)は、この日もショットがビタビタ、ピンに絡み、7バーディー、1ボギーの66。通算13アンダーで単独首位を守ったが、醜態をさらす一幕があった。7番アイアンで打った13番(パー3=203ヤード)の第1打を左のガードバンカーに入れると、怒りに任せてクラブを地面に押し付け、シャフトをグニャリと曲げてしまったのだ。残る5ホールで7番アイアンは使えず13本のクラブでプレーした。

 松山が、ミスの怒りでクラブを傷つけたのは、これが初めてではない。米ツアーで初優勝を遂げた14年6月のメモリアルトーナメント最終日の18番、ドライバーショットを右に曲げると、クラブヘッドを地面に叩きつけた。クラブは集音マイクの支柱に当たり、シャフトが真っ二つに折れた。

 その時松山は「クラブに当たってしまうのが、まだ修業が足りないところ」と反省していた。

 あれから約2年半……。米ツアーでの勝ち星は3勝に増えたものの、メンタル面の成長はストップしたままだ。トッププロのクラブへの八つ当たりは見ていて醜い。松山の一挙手一投足に注目しているジュニアゴルファーの中には「松山プロがやっているから」と、真似する者も出てくるかもしれない。

「(13番は)悔しくて、(クラブに)体重を乗っけた。ちょっと自分の体重が重すぎた。(今後は)あのようなことがないように、ミスしても穏やかにいきたいと思う」と言った松山。

「メジャーに最も近い日本選手」なら、「マナーそっちのけ」は許されない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」