ソフトバンクから人的補償で西武移籍 甲斐野央に「打倒・山川穂高」の強力援軍

公開日: 更新日:

 西武からソフトバンクFA移籍した山川穂高(32)の人的補償で西武入りした甲斐野央(27)が28日、ソフトバンクのファーム施設を訪れ、選手、関係者に挨拶。集まったファンにもサインに応じるなど、別れを惜しんだ。

 人的補償を巡っては、大ベテランの和田毅(42)の名前が一部報道で浮上するなど、大騒動に発展。結果的に甲斐野が西武へ移籍することになったが、最速160キロを誇る右腕は移籍決定時から「守護神を狙いたい。ホークスと対戦できるのが楽しみ」と意欲を燃やしている。

 2019年以降、リーグ優勝から遠ざかっている西武にとって、甲斐野の存在はV奪還への追い風になりそうだが、本拠地のベルーナドームには強力な援軍がいる。熱狂的なファンだ。

「西武ファンの『山川憎し』の思いは相当なものがある。山川は昨季、女性問題の不祥事によってわずか17試合出場にとどまった。本塁打王3度の大砲の不在もあってチームは苦戦。5位低迷の一因になった。謹慎による禊を済ませ、今季は汚名を返上をすべく西武に残留すると信じていたファンも少なくなかった。が、山川はソフトバンクと4年16億円ともいわれる大型契約を結んだ。今季のベルーナドームの試合ではヤジやブーイングが飛び交うのは必至。まして甲斐野と山川の対決は異様なムードに包まれるはず。甲斐野はファンの『打倒山川』への期待から、大いに後押しを受けるでしょう」(放送関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋