ソフトB山川穂高が大迷惑かけた古巣に無神経すぎる「どすこい」…西武は激怒、ネットに批判殺到

公開日: 更新日:

「多くの人に迷惑をかけたはずなのに、山川は今日になってようやくライオンズに挨拶に来た。ソフトバンクへの移籍が決まった後、挨拶に来ようと思えばいつでも来れたはず。しかし、まるで西武を避けるように、今日の今日まで松井稼頭央監督や渡辺久信GMにさえ、面と向かって挨拶すらしていなかったと聞きました」

 こうした山川の不義理については、別のOBもこう明かす。

「昨年のスキャンダル以降、球団は対応に追われた。垂れ幕など山川が写っている掲示物を取り外すだけでなく、複数のスポンサーが撤退。数億円単位の損失が生じた。球団職員もファンからのクレーム電話が殺到し、カスハラ(カスタマーハラスメント)ともいえる電話にも苦しめられ、西武鉄道の駅員すら文句を言われる始末でした。それなのに、当の本人はバツが悪くなったのか、今日になってノコノコと挨拶に来るなんて、自分の都合しか考えていないと言わざるを得ない。"どすこい"のパフォーマンスにしても、迷惑をかけた人たちの気持ちを考えれば、自制してしかるべきでしょう」

 山川は「野球で取り返すしか方法が見つからない」というが、古巣にくすぶる恨み、つらみは簡単になくなりそうにない。

  ◇  ◇  ◇

 日刊ゲンダイはキャンプ中に山川を直撃。「古巣への不義理、ソフトバンクファンの拒否反応をどう思いますか?」と、忖度なしの直球で尋ねた。すると返ってきた答えとは――。●関連記事【山川を直撃!】…も要チェックだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々