涙の抱擁“ワタガシ”ペア「出会い」と「避難生活」 バド混合ダブルス2大会連続銅メダル!

公開日: 更新日:

【パリ五輪】バドミントン混合ダブルス

 2日の3位決定戦で渡辺勇大(27)・東野有紗(28)が韓国ペアをストレートで撃破。東京大会に続き、銅メダルを手にした。2大会連続のメダル獲得は、日本バドミントン界初の快挙である。

 東野が「勇大くんと出会えて本当に良かった」と嗚咽しながら感謝すれば、渡辺も「本当に助けてもらってばかり」とこちらも涙ながらに素直な思いを口にした。

 コメントからも分かるように、2人の最大の武器は強固な信頼関係。〝世界一のコミュニケーション〟と称され、試合中も互いに修正点を確認し合うのが常だ。

「東京出身の渡辺と北海道出身の東野が出会ったのは中学時代。ともに、バドミントンの強豪として知られる福島の富岡一中(現ふたば未来学園中)に〝バドミントン留学〟し、東野が3年、渡辺が2年のときにペアを組んだ。東日本大震災で被災し、学校は福島第一原発から10キロの距離にあって避難生活を強いられた。厳しい環境の中でそれでも競技を続けただけに、精神的な結びつきも強いのです」(関係者)

 韓国ペアを下すと、抱き合って喜んだ「ワタガシ」。ペアを組んで13年、姉弟同然の2人が日本バドミントン界に新たな歴史を刻んだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    横綱・大の里まさかの千秋楽負傷休場に角界から非難の嵐…八角理事長は「遺憾」、舞の海氏も「私なら出場」

  3. 3

    2026年大学入試はどうなる? 注目は公立の長野大と福井県立大、私立は立教大学環境学部

  4. 4

    東山紀之「芸能界復帰」へカウントダウン着々…近影ショットを布石に、スマイル社社長業務の終了発表か

  5. 5

    「総理に失礼だ!」と小池都知事が大炎上…高市首相“45度お辞儀”に“5度の会釈”で対応したワケ

  1. 6

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  2. 7

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  3. 8

    義ノ富士が速攻相撲で横綱・大の里から金星! 学生相撲時代のライバルに送った痛烈メッセージ

  4. 9

    同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性

  5. 10

    独立に成功した「新しい地図」3人を待つ課題…“事務所を出ない”理由を明かした木村拓哉の選択