上田桃子のスコア予想は当たるのか…日本女子OPは「プロ泣かせ」大会史上最長のセッティングに深いラフ

公開日: 更新日:

 アンダーパー28人の昨年とはガラリと違う大会になりそうだ。

 26日開幕の日本女子オープン(茨城・大利根CC西C)。大会史上最長の6845ヤードのセッティングに選手は頭を痛めている。今大会が国内公式戦60試合目となるベテランの上田桃子(38)も例外ではない。

「普段はあまりロングアイアンとかユーティリティー(UT)を使うことはないんですが、UTばかり打っている感じがする。最近の中で最も難しく感じるコース」とお手上げ状態だ。

 距離が長いだけでなく、ラフも10センチ前後は伸びており、フェアウエーキープが鉄則。グリーンの硬さや横風も考えれば、「多分終わったらアンダーパーは10人いないんじゃないか」(上田)と予想するほどだ。

「読み通りかもしれません」というのは、会場をよく知る並木俊明プロだ。

「松林でセパレートされたフラットなコースですが、難度は高い。第2打からグリーンまで少し上りになっているホールが多く、わからずにショートするケースが多い。バーディーが取りやすいパー5は11番ぐらい。1打目、2打目を狙ったところへ打たないと、3打目にバーディーチャンスにつけられないどころか痛いボギーとなる。16番パー3はグリーン奥の傾斜がきつく、17番パー4は、グリーン手前約70ヤードに3本の松があり、第1打で左の池を大きく逃げて右へ打つと松の枝が邪魔でグリーンを狙えない。ドローヒッターの方が攻めやすいホールが多いが、距離が長いので第2打で使うことが多いUTでフックやスライスが打てる人は有利。ダブルボギーはもちろんのこと、ボギーの数を減らすことが上位争いの絶対条件です」

 ちなみに、2年前の大会(千葉・紫CCすみれC)は6839ヤード。当時は大会史上最長でアンダーパーフィニッシュは2人。今回も「長いコース」が女子プロ泣かせとなりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!