18年ドラ1がクビ…髙橋優貴は原前監督に潰された?巨人が左腕不足に陥る自業自得の噴飯

公開日: 更新日:

 巨人は4日、高橋優貴(27)と来季の契約を結ばないと発表した。

 高橋優は八戸学院大から2018年ドラフト1位で入団。3年目の21年にはチーム最多の11勝を挙げたものの、22年は1勝5敗。26回3分の2を投げ、18四球と制球に苦しんだ。9月に左肘関節鏡視下クリーニング手術を行い、同年オフに育成契約に。23年4月に支配下復帰を果たすも、一軍未勝利。阿部監督に代わった今季は一軍登板がなかった。通算成績は69試合で18勝25敗、防御率3.66だった。

 巨人OBで元投手コーチの高橋善正氏(評論家)は「プロだから本人が責任を負うのは前提だし、故障もあったとはいえ、同情の余地はあります」とこう続ける。

「21年に11勝で左のエースになるだろうと思っていたら、翌年は明らかにストライクが入らなくなった。そもそも、21年だって与四球の数はリーグワースト(61)。もともと細かい制球力はなくても、勢いがあって思い切って腕を振れるから、スクリューボールなどの変化球が生きた。それなのに、当時の原監督は制球難ばかりを指摘した。精神的に追い込まれた高橋はイップスになっているように見えた。短所ばかりに目を奪われ、長所である腕の振りが鈍くなり、むしろ制球難に拍車がかかった。原監督は投手が四球を出すのを極端に嫌がったが、高橋は結果も出ていたんだし、欠点ばかりを指摘するんじゃなくて、もっと違う育成法はなかったのかと思いますね」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償