【佐々木朗希争奪戦 東西名門の勝算】ヤンキース編成トップの歯の浮きそうな甘言はむしろマイナス

公開日: 更新日:

 ポスティングシステムでメジャー移籍を目指す佐々木朗希(23)に対し、各球団からのラブコールが絶えない。

 中でも熱烈なのがヤンキースだ。日本時間10日に開幕したウインターミーティング(テキサス州ダラス)では昨年、日本で佐々木の投球を生チェックしたキャッシュマンGMが「優れた投手で、さらに上を目指す情熱を持っている。私は彼が地球上で最高の投手になるという目標を持っていることを知っている」と大絶賛。「すでにプレゼン資料は用意してあるよ」と、佐々木サイドとの面談が待ちきれない様子。ブーン監督もすでに佐々木宛てにメッセージを送ったことを明かした上で、「メジャーを牛耳る大投手になり得る逸材。ピンストライプの(ユニホームの)ニューヨークほど彼にふさわしい場所はない」と褒めちぎった。

 ヤ軍はドジャースと並ぶ金満球団として知られるが、補強の失敗が少なくない。今オフ、FA市場の目玉だったフアン・ソト(現メッツ)との交渉でも渋ちんぶりを露呈した。ヤ軍からFAになったソトはメッツと15年総額7億6500万ドル(約1147億円)で合意。ドジャース・大谷の10年1015億円を抜いてプロスポーツ史上最高額を更新した。ヤンキースの提示額は16年7億6000万ドルと500万ドル及ばなかったが、それ以上にソト側が要求したヤンキースタジアムのスイート席提供を拒否したことが破談につながったのだという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状