佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

公開日: 更新日:

 そんな投手がマイナー契約しか結べない25歳ルールのおかげで、最大10億円強で手に入るのだから20球団以上が争奪戦に名乗りを上げるわけだ。

■メンタル

 プロ5年でシーズンを通して先発ローテを守った経験が一度もない。最多イニングは22年の129回3分の1で、規定投球回数にも満たない。大きな故障につながる前に自身でブレーキを踏み、離脱するからだ。

「危機管理能力にたけている」とはメジャーのスカウトだが、それがCSだろうとお構いなし。23年のCSでは首脳陣に背中を押され、それでも投げたのは3回だけだった。大船渡高3年時、甲子園出場のかかった夏の岩手大会決勝を欠場したのも自らの意思だったというから筋金入りだ。

「以前、首脳陣から体力がないし体を大きくした方がいいと筋トレを勧められても、今でも160キロを投げられるし、筋骨隆々になっても制球が悪ければ意味がないという趣旨のことを言って周囲を驚かせた。負けず嫌いで、勝ち気な性格です」(ロッテOB)

 192センチ、92キロ。ひょろっとした体で、東北出身。代理人のジョエル・ウルフ氏は「メディア絡みであまり良い経験をしていないことを考えれば、より小規模なチームの方が着地点として有益かもしれないという議論もある」と言ったが、メンタルはある意味、とてつもなく強靱だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性