佐々木朗希「結婚」でますます深まるジレンマ 結果は夫人の生活に直結するだけに…

公開日: 更新日:

ロッテ時代と同様、自分でブレーキを踏めるのか

 ロッテOBがこう言った。

甲子園常連の高校から直接プロ入りした投手の多くは、入団した時点で多かれ少なかれ肘の靱帯を痛めているもの。けれども、佐々木の右肘靱帯にはプロ入りした時点でキズひとつなかったというし、メジャー挑戦を容認したときも状態は変わっていなかったといいますからね。右肘が悲鳴を上げる以前に自らブレーキを踏んでいたためですが、競争が熾烈な、まして先発の層が厚いドジャースでもロッテ時代と同様、自分でブレーキを踏めるのかどうか」

 佐々木は去る22日に結婚を公表。「メジャー1年目でお互い不安もあるんですけど、力を合わせて支え合いながらやっていけたら」と言った。結婚したことで、結果はある意味、夫人にも跳ね返ってくる。肩肘に多少の違和感があろうとブレーキを踏むことなしに結果を追い求めるのか、それともブレーキを踏んでマイナー落ちを覚悟するのか。いずれにせよ結婚によってこれまで以上に悩みは深くなりそうなのだ。

  ◇  ◇  ◇

 そんな佐々木の女性関係とはいったいどのようなものだったのか。自宅のタワマン周辺で目撃された「モデル風美女」とは。そもそも、いつからタワマンに住んでいたのか。ベールに包まれていた私生活はどのようなものだったのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ