明暗分けたメジャーの最新評価…ヤクルト村上宗隆「暴落」、巨人岡本和真は「うなぎ上り」

公開日: 更新日:

 岡本は昨季、27本塁打に終わり、シーズン30本塁打以上の記録が6年で途切れたものの、過去に3度の本塁打王を獲得。大きな故障もなく、一塁、三塁でゴールデングラブ賞を獲得した守備にも定評がある。

「岡本は昨季の直球打率が3割を切り、村上と同様、直球への対応力が懸念されている。しかし、今季のカブスとのオープン戦で、パレンシアの156キロを弾き返して左中間を破った適時二塁打は、打球速度180キロ、スイング速度133キロをマーク。これは、大谷翔平が今季、ロッキーズのセンザテラの157キロ直球を本塁打した打球速度と同じです。そもそも岡本はチーム打撃に徹し、逆方向へ進塁打を打つこともある。データ上はパワーヒッターとしての評価は低くなりがち。それだけに、カブス戦で記録した驚異的な打球速度、スイング速度が、メジャー球団に大きなインパクトを与えた可能性はある」(米特派員のひとり)

 メジャーに詳しいスポーツライターの友成那智氏は、「岡本は今年の成績次第で、さらに評価が上がるでしょう」と、こう続ける。


「三塁のマンシーが不振に悩むドジャース菊池雄星に続いて日本人選手が欲しいエンゼルスに加え、カブスも大卒ルーキーの三塁手・ショウ次第で、岡本に触手を伸ばすかもしれません。中でもカブスは守備力重視の布陣を敷いている。村上より岡本の方がフィットしそうです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気