侍J強化試合メンバーに現ドラフト組が初選出も…巨人・岡本和真&ヤクルト村上宗隆が“落選”した裏事情

公開日: 更新日:

 侍ジャパンは14日、3月5、6日に京セラドーム大阪で開催されるオランダとの強化試合に臨むメンバー28人を発表した。

 来年3月にはWBCが行われるため、新戦力発掘に重点を置いたメンバー選考となった。中でも日本ハム・水谷瞬(23)と中日・細川成也(26)は、現役ドラフト選手として史上初となる侍入りを果たした。

 水谷はソフトバンクでは一軍出場がないまま2023年12月の現役ドラフトで日本ハムに移籍した。昨季はセ・パ交流戦で歴代最高の打率.438をマークしてMVPを獲得。最終的に97試合に出場し、打率.287、9本塁打、39打点とブレークを果たした。

 細川は22年の現役ドラフトで中日入り。23年に打率.253、24本塁打、78打点の成績を残すと、24年は打率.292、23本塁打、67打点で自身初のベストナインを獲得した。

 なお、侍常連のヤクルト村上宗隆(25)、巨人岡本和真(28)は選ばれなかった。さる侍ジャパン関係者がこう言う。

「村上の今オフのメジャー挑戦は既定路線。岡本もその可能性がある。村上はそれでもWBC出場を熱望しているが、所属先のチーム方針によっては『チームに慣れることが先決』と出場がNGになる可能性がある。だから、侍ジャパンの井端弘和監督(49)はわざわざヤクルトの二軍キャンプ地に出向き、村上に会って本人の意向だけでも確認したかったのです。大黒柱の大谷翔平(30)にしても、前回大会は自由なエンゼルス所属。今回は総額1000億円でドジャースに移籍しているため、必ず本人の希望が通るかは不透明。井端監督は1人でも2人でも中軸を張れそうな長距離打者が欲しい。村上と岡本が不在だった昨秋のプレミア12も、最後は打てずに優勝を逃しましたから」

 今最もホットな2人が、村上、岡本が不在になった時でも、井端ジャパンを安心させる中軸候補に名乗りをあげる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性