著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

錦織圭ツアー通算450勝にこれだけの価値…史上最強の「3強時代」にこの記録を刻み込んだ

公開日: 更新日:

 特徴の一つにフルセットでの強さがある。通算155勝60敗(勝率72%)、グランドスラムなどの5セットマッチでは29勝8敗(同78%)。コーチのマイケル・チャンは消耗を回避しようと「無駄のない展開」を求めたが、それが錦織の戦い方だった。相手のパワーを技でかわし逆襲……肉を切らせて骨を断つ戦術で生き延びた。自分を語らない男が、少年ファンの問いに「負けず嫌いでしたね」と答えていた。鋼のメンタルで時代を乗り切った。

 今季は、初戦の香港250で準優勝してランキングを64位まで上げ、その後は1回戦突破がせいぜい。これからは苦手なクレーコート、芝の特殊舞台が続く。表情は明るい。

「ケガへの向き合い方は十分に学んできた。考えすぎず、我慢強く、前向きに。いまはプレーするのが楽しいですね」

 嘘を言わない男で、450勝の中で覚えているのは10試合くらいだとか。フェデラー、ナダルが去り、マスコミも遠ざかったが、むしろ解放感を楽しんでいるようだ。大ざっぱさで似ている長嶋茂雄さんがこう言ったのを思い出す。

「人間、何が嫌かって煩わしさです。我が巨人軍はマスコミの球団ですからねえ」

 錦織のテニスは誰が見ても面白い。あと50勝は厳しいだろうが、夏のアメリカシリーズ、それに続く有明でのデ杯ファイナル予選が楽しみだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?