巨人に先発投手がもういない!台所事情は火の車、阿部監督の淡い構想も崩壊寸前

公開日: 更新日:

安定しているのは山崎とグリフィンの2人だけ

「一番はエースの戸郷(25)がピリッとせず、2度も二軍に落ちていること(2勝6敗、防御率5.24)。期待の若手左腕の井上(24)は3連敗中で、最近ガス欠気味(5月以降は7登板で1勝5敗)。週明けの甲子園での阪神戦が背水登板になりそうです。5勝5敗の赤星(25)は文字通り、良かったり悪かったりで、貯金をつくれる投球はできていない。私は母校の中大からドラフト1位で入団2年目を迎える西舘(23)に注目していました。一軍再昇格後は先発として初勝利を含む2勝と成長の跡を見せたものの、前回24日のロッテ戦で3点のリードを守り切れず、5回途中9安打6失点でKO。安定しているのは、山崎とグリフィンの2人だけ。後半戦は先発3番手以降がしっかりしないと、巻き返しは簡単にはいかない」

 先発防御率は2.80でリーグ4位ながら、6月は3.02とやや悪化している。さる巨人OBが話を引き取る。

「『魔改造』の久保巡回投手コーチ(67)は戸郷の突貫工事中。その戸郷の代役は誰なのか。25日に田中将(36)が二軍戦で5回途中14安打6失点と大炎上したため、すぐには上げにくい。中継ぎ要員の横川(24)や二軍の先発ローテで、規定投球回数に達している又木(26)か森田(28)あたりでしのぐのか。誰が指名されても、帯に短しタスキに長しですが……」

 今季は米大リーグのオリオールズへ移籍した菅野(35)が昨季挙げた15勝を穴埋めできるかがポイントだった。その中で阿部監督(46)は「西舘、伊藤(28=現ソフトバンク)、又木、堀田(24)、平内(26)」の5投手を候補とし、「その中の3人が5勝、5勝、5勝で15勝を計算できれば」と期待していたが、ここまでは西舘の2勝のみ。阿部監督の淡い構想は崩れつつある。

  ◇  ◇  ◇

 貧打巨人の中で、苦境に立たされているのが坂本勇人だ。打率は1割台、好機でも結果を残せず、今や“お荷物”と言っても過言ではない。そんな坂本の起用法について、「いっそ4番を任せたら」と提言しているのが、球界の重鎮・権藤博氏である。いったいどういうことか。そこにはどんな意図が込められているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気