魔術師こと三原脩監督の「究極の奇策」に相手チームの監督、審判までも目を丸くした
予告先発のない時代。中日の先発が右のアンダースロー柿本実とわかって、三原監督は以下のオーダーに代えた。
1番・三塁 アグリー
2番・一塁 島田幸雄
3番・中堅 近藤和彦
4番・遊撃 桑田武
5番・右翼 グルンワルド
6番・左翼 長田幸雄
7番・二塁 鈴木武
8番・捕手 島野雅亘
9番・投手 秋山登
新たに1、2、5、6番に左打者を起用。この年の大洋は阪神とデッドヒートを繰り広げ、一つも落とせない時期の一戦だった。試合は七回裏に2点を挙げて逆転、3-2で逃げ切った。
三原の作戦の妙はこれだけではなかった。2死一、三塁とピンチの五回表のことだった。打者は左のドン・ニューカム。ドジャースのエースで新人王になった実力者なのだが、打撃もいいことから3番を打っていた。三原は左腕の権藤正利を送り、と同時に先発投手の秋山を三塁に。リリーフが成功すると、秋山は六回からまたマウンドに戻り最後まで投げ切った。