日本ハム新庄監督がイライラ隠し切れず…叱責、懲罰、異例の呼びかけも

公開日: 更新日:

 怒ったり笑ったり、とにかく忙しい。

 日本ハムの新庄監督(53)は8月下旬に首位ソフトバンクを3タテした際、「追われる方は窮屈になる。追う方は楽なんですよ」と、上機嫌で語っていた。7月31日に首位から陥落したものの、この3連勝でソフトバンクと0.5ゲーム差の2位。手応えを感じていたのは確かだろう。

 しかし、依然として順位は変わらず、7日はソフトバンクの敗戦に付き合う形でオリックスに逆転負けを喫し、ゲーム差は4のままである。

「追う方が楽」のはずが、ゲーム差は縮まらないどころか離される一方。そんな状況だからか、指揮官もやたら怒りっぽくなってきた。

 この日、1カ月ぶりに本塁打を放った清宮を笑顔で出迎えた新庄監督だが、前日に走塁ミスでチャンスを潰した際は「あんな走塁をしてたら勝てるものも勝てない」とピシャリ。際どいタイミングにもかかわらずリクエストを試みず、「いや、アウト、アウト」とにべもなかった。

 8月27日に先発し、KOされた山崎についても「チェンジアップはもうやめてほしい。腕が振れないチェンジアップは右打者は打ちやすい。正直、やめてほしい」と苦言を呈し、再調整を命じた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差