山本浩二さんの3ランにベンチでボクだけ放心状態、動けなかったワケ

公開日: 更新日:

「なあ、相手バッテリーの心理状態を考えてみろ。あの場面ではホームランは最悪、四球も出せない。ならばどこへ投げてくる? アウトロー(外角低め)やろ。そのコースだけ強くイメージするんよ」

 浩二さんの頭の中には、「この状況なら、一流投手は絶対にここへ投げてくる」という深い読みと確信があるのです。さらに外角低めと読んで、そのコースを強烈にイメージすると、ピッチャーの手元からホームプレート上の外角低めのところまで一本の線がすーっと浮かび上がってくるらしいのです。そのラインに沿ってくれば、どんな球も打ち返す自信があるのです。

 84年8月7日、後楽園で行われた巨人戦でも、プライドを傷つけられた「ミスター赤ヘル」は真骨頂を発揮します。この日4番には衣笠さんが入り、不振の浩二さんは6番に降格。翌日の新聞によれば、「6番・山本浩二」は11年ぶりのことだったそうです。試合が始まると、鋭いシュートを武器に4年連続2ケタ勝利を挙げている西本さんと、3年目左腕の高木(宣宏)は尻上がりに調子を上げ、中盤から1点勝負の様相です。

 2-2で迎えた八回。古葉監督は無死二塁の好機に4番の衣笠さんに犠打を命じます。ここで王監督はマウンドに行き、「5番・長内(孝)敬遠、6番・山本勝負」を指示。プロ5年目を迎えたボクは、浩二さんの前の打者が敬遠されたシーンを初めて目にします。「前の打席までシュートでやられている。ここは絶対シュート狙い。三遊間を抜ければ勝ち越しだ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然