「老いの入舞い」松井今朝子著

公開日: 更新日:

 物語の舞台は江戸麹町。主人公の北町奉行所の新米同心・間宮仁八郎は、麹町の「常楽庵」に立ち寄るように命ぜられ、かつて大奥で「滝山様」と呼ばれ今は尼僧となった年齢不詳の庵主・志乃を訪ねた。

 大奥仕込みの鼻持ちならない女に玄関先であしらわれると思いきや、仁八郎はなぜか志乃に気に入られる。あまりの居心地の悪さに今後関わりにならないようにしようと決意するのだが、事件のたびに空回りしてしまう仁八郎を、毎回志乃の知恵が救うのだった……。

 本書は、仁八郎が遭遇した奇妙な事件とその解決に関わる志乃の活躍を描いた江戸麹町事件帖。

 収録されているのは、祝言間近の娘が行方不明になる「巳待ちの春」、放火で父を殺されたと訴える娘の物語「怪火の始末」、はらみ女の死体が波紋を呼ぶ「母親気質」、奉公先から戻らない娘が水死体で発見された謎を解く「老いの入舞い」の4編。未熟ながら正義感に燃える仁八郎を見守る志乃の視線が温かい。

(文藝春秋 1500円)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ