「真紅の人」蒲原二郎著

公開日: 更新日:

 摂津国の名刹四天王寺に近い鳶田の貧人集落に暮らす少年・佐助は、幼い頃に母親をはじめ一族を伯父に皆殺しにされるが、彼ひとり命からがら生き延び、以来各地を転々としてこの地にたどり着いたのだった。

 慶長19(1614)年10月、夜更けの街道で3人の男が老人を襲っているのを目にした佐助は、持ち前の正義感から老人を助け出す。実はこの老人、真田信繁(幸村)の家臣・掛居久蔵で、折しも徳川方を迎え撃つべく大坂城に入った主君に合流する途次だった。

 仇敵の伯父が徳川方にいることから、仇討ちしようと大坂入りを企てていた佐助は、渡りに船とばかり、親友の権太と佐助に読み書きを教えてくれた僧侶・隆海と共に真田家の家臣として大坂の陣に参加することに。

 劣勢の豊臣方にあって創意と奇策を駆使して一矢を報いようとする真田家主従、秘められた過去を胸に我が子のように佐助を見守る隆海、そして隠された出自を持つ佐助……。それぞれの思いを抱きながら大坂の陣は終局へ向かっていく。戦国を舞台にくり広げられる新機軸の貴種流離譚。(KADOKAWA 1800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議