「たまちゃんのおつかい便」森沢明夫著

公開日: 更新日:

 2年前から大学進学のために都会暮らしをしていた「たまちゃん」こと、葉山珠美は、意味を見いだすことができなくなった大学生活に見切りをつけて故郷に戻ってきた。足腰が弱り、車にも乗れない故郷のお年寄りが買い物に困っていることを知り、買い物弱者を救うべく移動販売という商売を起業しようと思い立ったのだ。

 力になってくれたのは、地元に残って父親の自動車整備の仕事を継いでいた同級生の常田壮介と、一度都会に働きに出たものの戻ってきて引きこもり生活をしていた松山真紀。真紀が車のデザインやチラシなどを作り、壮介が真紀のデザイン通りに車を仕上げ、いよいよ「たまちゃんのおつかい便」がスタートしたのだが……。

「ライアの祈り」や「夏美のホタル」など、数多くの映画化作品を持つ著者による最新作。祖母やお年寄りに喜ばれたい一心で移動販売業を始めた若き女性の挑戦と、彼女を応援する友人や家族との人間模様を温かく描いている。(実業之日本社 1600円+税)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?