「希望荘」宮部みゆき著

公開日: 更新日:

 妻の不倫が理由で離婚し、義父が経営していた会社も辞めて、家庭も仕事も失った杉村三郎は、東京都北区の借家に小さな探偵事務所を開いた。調査会社の調査員をやりつつ、自分でも思いがけず開業した探偵業だったが、ついにご近所のご婦人が独立開業後の依頼人第1号として飛び込んでくる。

 最近死んだはずの人とそっくりな人を別の町で見かけて仰天し、調べてほしいというのだ。さっそく杉村は死んだという老女の人間関係を調べ、目撃情報があった場所に出向く。そこで見えてきた事の真相とは……。

「誰か Somebody」「名もなき毒」「ペテロの葬列」に続く杉村三郎シリーズ。杉村役を小泉孝太郎が演じたTVドラマも人気となり、ファンにとって本書は待望の第4弾だ。収録されているのは、表題作「希望荘」をはじめ、「聖域」「砂男」「二重身」の4作。前作からさまざまな事件に巻き込まれた結果、運命に導かれるようにして探偵業に足を踏み入れたその顛末は同情を誘う。ひとりぼっちで無職の境遇になった主人公・杉村だからこそ気づく依頼人たちの繊細な心模様も、丁寧に描かれている。(小学館 1750円+税)


【連載】ベストセラー早読み

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性